ビーダーへの道 第10回『ウッドだってチェコビーズなのよ!』

チェコビーズっていうのはチェコ共和国で作られたビーズの総称って前に説明したわよね?


はい!


今までガラスビーズのことしか説明していなかったけれど、ついにガラスビーズではないチェコビーズがBEADERのお店に入荷したの!


ガラスビーズではないチェコビーズ!?チェコビーズはガラス工芸品って教えてくれたから、チェコビーズイコールガラスビーズって思ってました!


ガラスビーズがあまりにも有名だからそう思っている人は多いわ。でもガラスビーズでなくてもチェコ共和国で作られたビーズはチェコビーズなのよ


新事実!


今回入荷したのは「ウッドビーズ」よ!


ウッド!?ウッドって木!?


そう!木!木のビーズよー!





これがチェコウッドビーズ


かわいい!なんか積み木みたい?


いいこと言うわね!実はこのビーズ、子供向けのおもちゃを製造しているメーカーが作っているの!


そうなんだ!やさしい雰囲気のビーズですね


やさしいのは雰囲気だけじゃないのよ。子供向けの製品を扱っているメーカーが作ってるから、人体はもちろん環境にもやさしい原材料が使われているの


やさしさでできてますね!



色はナチュラル・オリーブ・ブラウン・ブルーの4色










形はラウンド8mm・ラウンド4mm・オーバル・キューブ8mm・キューブ5mm・ロング・3カット・ダイヤの8種類よー!


種類豊富!私はブルーのダイヤが好きだなー!


先生、木の風合いを感じたり、木の香りを嗅ぐとテンションがすっごく上がっちゃうの!


ベア先生の野生が…

